イチカラアマゾン販売 西祐子どうなの?

https://www.ichikara-amazon.com/

管理人Oです。
Amazonでの物販。最近はとても参入障壁が低くなっており、倉庫を借りるなどすれば、自分はスマホでポチポチするだけで済む手軽さも魅力です。

今回は『イチカラアマゾン販売』という商材について取り上げたいと思います。

概要

Amazon販売の売れる仕組みを教科書にしました。
アマゾンで使えるツールを開発を開発しながら、独自のブランドを運営し、企業から依頼を受け、ストアアカウントの運用代行を行う商品販売のプロが、Amazonの商品販売に特化したコンテンツとサポートを提供する。

販売する商品を持ってなくても、国内OEM、中国OEM、相乗り仕入れの解説もしているようです。

特定商取引法に基づく表示

販売責任者西祐子
販売責任者代表取締役 西祐子
所在地〒270-1435 千葉県白井市清水口3-12-10
電話番号070-8416-2530
メールアドレスsupport@ichikara-amazon.com

特定商取引法に基づく表示の作りが粗い

上の表には、販売責任者が2つありますね。これは、決して私が書き間違えたのではありません。販売サイトの特商法に同じ項目が2つあったので、あえてそのまま記載しました。

そして、お問い合わせ先には070から始まる携帯番号が記載されていますが、なんとそのページの一番下、フッターに当たる部分には、

電話
090-6231-5593
*電話でのサポートは行っておりません。

https://www.ichikara-amazon.com/about-7

との記載が…
これではどちらが問い合わせ先なのか、混乱してしまいます。

特定商取引法って?

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

特定商取引法ガイドより引用
 

実際のコンテンツ内容

気になる費用・料金は?

34,800円(税込み)

この金額になっている理由としては、以下の内容が挙げられています。

  • 冷やかしの参加を避ける
  • 機密性の確保
  • サポートをしっかり行うため
  • 保守管理費用
  • コンテンツの視聴料
  • コンサルと同等の高額な価格では意味がない(?)

コンテンツ内容

こちらの商材は3つのコンテンツに分かれているようです。

~初級編~
上位表示を狙う戦略
商品販売ページの立ち上げ
注文率最適化
スポンサープロダクト広告
セール・クーポンなど、販促プロポーションの手順

~中級編~
ブランド広告
ベストセラー獲得戦略
バリエーション戦略

~上級編~
ストアページ運用
外部広告
相乗り商品の独自販売化
メーカーから仕入れた商品の相乗り阻止策
国内メーカー
国内OEM
中国相乗り
中国OEM

このように、内容は豊富なものになっています。
しかし…ここでも問題点が…
なんと現時点で公開されているものは初級編と中級編のみで、上級編はただいま作成中とのこと。

コンテンツは現在作成途中で完成したものからサイトにアップロードされていきます。只今、初級編(6時間以上の動画と8万文字程度のマニュアル)と、中級編のベストセラー獲得コンテンツはサイトにアップロードされています。その他のコンテンツは追加でアップロードされていきます。

評判・評価(ネタバレ)について

この商材は、今月発売が始まったばかりのもので、今のところはまだ口コミなどは見つかりませんでした。しかし、販売サイトにはおかしな点がいくつも見受けられました。

特定商取引法に基づく表示の作り

上でも記述しましたが、特定商取引法に基づく表示の作りが本当に粗いです。重複した項目、読者が混乱するような電話番号の記載…
しっかりとした会社ならば、このページの作りが粗いことはまずありえません。

コンテンツが完成していない

これも結構致命的です。完成するのは2、3か月後になるとの記載がありますが、販売している時点でまだ完成していないというのは、飲食店で出来上がる前の料理を出されているのと同じです。商品が完成していないのにそれを売る会社がどこにあるでしょうか?

知らない名前が出てくる

販売者名は西祐子となっていますが、ページ内には

サポートが受けられる
阿部からの直接サポートが受けられる

との記載が…。阿部って…誰?
このように、誰がどんな役割を担っているのか、不明確です。人の名前を出すならば、その人物がどういうことをやってきた人間で、どういう功績をあげていて…というようにその人のことが分かる、信頼に値するか判断できる情報を記載する必要があります。

また、「私は~」から始まる文面で自己紹介のコーナーが写真付きで設けられていますが、その人物が西祐子なのか、アベなのか、はたまた別の誰かなのか、全くの謎。

まとめ

口コミが少ないこともありますが、何より販売ページにおかしな点が数多く見受けられました。そのためオススメはできない商材になります。

このように、レビューを無くとも目を凝らして見ることで、すぐに手を出してもいい物なのかどうかの大まかな判断はつきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
日々副業についての知識を養っていけば、良い案件・悪い案件の区別もつくようになると思いますので、一緒に成長していきましょう。

管理人O

タイトルとURLをコピーしました