
管理人Oです。
英語が喋れる人は格好いいですよね。私は一時期、ゲストハウスに数か月単位で宿泊していることがありまして、その際に日本に旅行に来ていた外国人と知り合い、英語力を培いました。今では日常会話やテキストでのやり取り程度の英語力は身についています。
今回は、そんな英語力を使って稼ぐ『グローバルトランスレーションアカデミー』という商材について取り上げたいと思います。
概要
販売サイトでは、
「月収10~100万円の収入を得ながらグングン英語力がアップする」
「中高生レベルの英語力を収入に変える魔法」
と謳われています。それだけの月収がありながら英語力が伸びるなんて、まさに夢のような副業です。そして、得られる3つのメリットとして、
- 時間・場所に縛られない自由なライフスタイル
- 老後も高い時給を稼ぎ続けられる希少価値の高いスキル
- 収入を得ながら、グングン英語力がアップする一石二鳥の環境
とも記載されています。
特定商取引法に基づく表示
会社名 | 株式会社E-Ability |
---|---|
代表者 | 坂口雅志 |
所在地 | 神奈川県厚木市森の里1-28-1-403 |
電話番号 | 050-1743-7889 |
メールアドレス | pattern@sakaguchi-patent-translation.com |
特定商取引法に基づく表示には、特に気になる点はありませんでした。
特定商取引法って?
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
特定商取引法ガイドより引用
実際の作業内容・必要な資格
必要な資格
販売サイトの方には、資格やPCスキルは一切必要なし、との記載がありました。
なかなかいい金額を稼ぎながら英語力まで高められるのに、特別な資格やスキルは必要なく、必要なのは中高生レベルの英語のみ、という内容です。そして驚くべきことにこれだけではありませんでした。

なんと働く場所、時間の制限なし!
年齢、学歴、職歴は関係なし!
高い英語力必要なし!
コミュ力、社交性必要なし!
とんでもなく好条件ですね。ですがおいしい話には、必ず裏があるものですよね。
本当にこんなにうまくいくのでしょうか?
作業内容
・家から一歩も出ることなく、スキマ時間や副業としていつでも英語のお仕事が可能に
・英語在宅ワーク
・時給5,000円以上を稼げるお仕事
魅力的な文章がたくさん書かれてはいますが、実際にどのような仕事なのか、どんな作業をするのはについては一言も書かれていませんでした。
気になる費用・料金は?費用対効果は?
料金も無料、と記載されてはいますが、ページの中で執拗にLINE登録を進めてきます。これ以上の内容もLINEを登録しないと教えてもらえそうにありません。
特定商取引法に基づく表記には、
販売価格 | 商品によって価格が異なります |
---|
と記載されていました。LINE登録した後のおおまかな流れは、十中八九、セールスレターで読者を教育し、有料コンテンツを販売する、という手順で進んでいくでしょう。
評判・評価(ネタバレ)について
次に、このツールについての評判・評価を引用をもとに解説します。
⼀般社団法⼈⽇本翻訳連盟から、注意喚起されている内容の商材
最近「簡単に翻訳者になることができ、⾼収⼊を得られる」などという宣伝⽂句で会員を集める「翻訳学校」が出現し、翻訳者にとっても、翻訳会社にとっても不幸なトラブルに発展する事例が報告されています。
⼀般社団法⼈⽇本翻訳連盟からのお知らせ
このように、⼀般社団法⼈⽇本翻訳連盟から注意喚起されている内容と全く同じ商材のようです。
実際の受講生たちも、受講内容にとても不満を持っている
受講生から、「これなら,語学系YouTuberの動画を無料で見た方がマシ」「一瞬で挫折しました…。」という声をいただいています。私自身は、こういう広告を出すのは不誠実で卑しいと感じています。
https://www.faith-translation.com/sakaguchi-patent-translation/#comment-152
一体どんな内容なのかとても気になりますが、YouTubeの方がマジとまで言わせる内容とは一体…。
最近のYouTubeにはとても優良な動画がごろごろ転がっていますが、そちらは無料。少しでもお金を払って受講する内容ならば、無料コンテンツくらいは余裕で上回ってほしいものです。
作業は翻訳サイトを使用して…
坂口先生いわく、翻訳は「翻訳サイトに英語を入れて、出てきた文章を整えるだけ」の仕事だそうです。
http://blog.edge-translation.jp/blog-entry-749.html
英語力は中高生レベルで大丈夫、という謳い文句は間違いではないようです。
だって、翻訳サイトを使用するんですから…。最近はAIの制度も高まってきており、確かにある程度の英語は、翻訳サイトを使用すれば解決できるかもしれません。しかし、所詮機械は機械。実際の英語には、地域による言い回しの差、純粋に単語の違い、文法だけでは説明できない常用英語などなど、おそらく今後機械が理解することはできない要素がたくさん含まれています。また、機械が日々進化していくように、英語自体も日々進化しています。翻訳という仕事は、機械だけで済むものではありません。それが日常的な英語なのか、ビジネス英語なのかにもよって使える単語選びが大きく変わってきます。
まとめ
これは、絶対にオススメできない教材になります。
一番の理由は、少し調べるだけで坂口雅志の悪い評判がゴロゴロ転がっていました。そしてこの商材…過去にあった悪質案件と非常に酷似しています。
まあ、月収100万円がそう簡単に稼げるわけありません。
文章だけ読んでいると、とても夢見がちな内容ですが、大事なのは現実的に考えることです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
日々副業についての知識を養っていけば、良い案件・悪い案件の区別もつくようになると思いますので、一緒に成長していきましょう。
管理人O