管理人Oです。
先日、オイルライターで家が火事になる動画を見ました。
しかもその人は配信者で、配信中に起こった出来事でした。
めちゃくちゃ不謹慎なこと言いますが、色々と面白かったです。
勉強になりました…
今回は、株式会社moveの『【下克上∞(MUGEN)】~トレンドアフィリエイト教材~』という商材について取り上げたいと思います。
概要
PPCもSEOも全く必要なく、ブログに記事を投稿するだけで莫大な報酬を得る…だけでなく、
完全放置の自動化でも長期的にお金を生み出す資産を構築し、
数多くの成功者を輩出したトレンドアフィリエイト教材。
販売本数15,000本
アフィリエイト教材No.1の信頼と実績
15,000名以上の実践データをもとに、
圧倒的なコンテンツとして完全リニューアル
販売ページより
すごいですね!
15,000本も売れている、とても有名な商材のようです!
これは期待できそうですね…!
特定商取引法に基づく表示
販売社名 | 株式会社move |
---|---|
運営統括責任者 | 岡田 崇司 |
所在地 | 〒589-0011 大阪府大阪狭山市半田1-6-14 |
電話番号 | 050-4560-2357 |
お問い合わせ先 | support@gekokujo-mugen.info |
販売URL | https://gekokujomugen.info |
所在地にある物件は…

少し見にくいですが、写真の左側に見える黒い建物が、オフィスのようです。会社のホームページに内装などの写真がありましたが、とても綺麗で、ザ・オフィスって感じがしました。
特定商取引法って?
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
特定商取引法ガイドより引用
岡田崇司のプロフィール・経歴・実績などは?
プロフィール・経歴・実績
販売ページには、岡田崇司に関する情報は記載されていませんでした。
ですがなぜか「バナナデスク」という、別のアフィリエイト商材の紹介がされていました。
調べてみるとどうやら、岡田崇司のハンドルネームが「バナナデスク」のようで、情報商材業界では相当有名な人物のようです。
バナナデスクの詳細
東証一部上場企業である不動産FC会社の 西日本トップセールスマンという肩書きがありながら、 一人の起業家になるべく、 本業との掛け持ちで2010年6月から副業として開始したアフィリエイト。
本来、7桁越えには2、3年は掛かると言われている超後発組にもかかわらず、 僅か半年間で100万円を超えるアフィリエイト報酬を突破。
その後、脱サラしアフィリエイトを専業にすると2年で年収5000万円を達成し、 株式会社Moveを立ち上げる。法人設立後は少人数ながらも年商1億8000万、年商5億と 右肩上がりに売り上げを伸ばし自身の年収も1億円を突破。
これを見る限りでは、相当すごい人のようです。
実際の料金・作業内容
応募の流れ
販売ページ下の「下剋上の申込ページへ進む」リンクより、申し込み。
作業内容
記事を書くだけの簡単な作業で広告収入を得るトレンドアフィリエイトを、動画と図解マニュアル入り+30日間のサポート付きで教えてくれるようです。詳しい作業内容は分かりませんが、基本から教えてくれる、ということでしょうか。
気になる費用・料金は?費用対効果は?
税込み16,800円。内容としては…書いてある内容が多すぎるので、割愛します。細かく見たい方は、販売ページをご参照ください。
ざっと見たところ、一覧表示で書かれているので確かにボリュームは大きいですが、中には調べればすぐに出てくる内容であったり、アフィリエイトを実践するならせめて自分で調べてほしい内容までもが書かれていたので、全部が全部、本当に価値のある情報なのか、と言われると微妙なところです。
評判・評価(ネタバレ)について
次に、このツールについての評判・評価を引用をもとに解説します。
やはり内容には関係のないものも?
この匿名インフルエンサーの無料講座を受けていますが
ほぼマインドセットなどノウハウと関係のない内容が多い印象です(^^;結構、切り口しては面白いのですが内容と再現性に関しては、かなり疑問は多いかと思います。
https://blogerkenshino.com/?p=1903
過去に岡田崇司の講座を受けていた方は、関係のない内容が多い印象、というように書いていました。また、その内容と再現性に関してはかなり疑問は多い、というようにも…
アドセンスアカウントが停止される?
下克上∞アフィリエイトを紹介しているアフィリエイターのほとんどは既にトレンドブログを実践していないことが多いです。多くの方はアドセンスアカウントを停止されたり面倒臭くなって別の手法に移ったりしています。
https://hirokun-blog.com/gekokujo-mugen/
今回の商材を実践していたアフィリエイターの殆どは、トレンドブログから離れているようです。理由としては、アドセンスアカウントを停止されたからだと。
アドセンスアカウントが停止してしまうと広告を出すことができなくなってしまうので、早い話、収入は得られなくなります。
なぜアカウントが停止されるに至ったのかは不明ですが、同じような方が多数存在する可能性も…
初心者でも大丈夫、と言っておきながら
当時、私は全くの初心者だったので、教材のターゲットとしては、ガッツリ、ドンピシャな購入者だったわけですが、3か月経過しても5000円しか稼げず・・・orz
https://aira-affiliate.com/hobiliate-gekokujou-hikaku-review-998
実際に実践した初心者の方は、3か月経過後も5000円の収益だったようです。サポート期間は30日間という点から、それが終わっても約2か月間、自力で頑張ったのでしょうか。
実は、管理人もこれは少なからず思ってまして、内容の多さを見た瞬間に、
「あ、これは…初心者はキツイだろうな…」と。
もちろん個人差はあると思いますが、実際に頑張ってみても思うような成果が得られない人がいる、というのも事実です。
まとめ
こちらの商材はあまりオススメできないものになります。理由としては、
- 内容の中には、価値のない情報が混ざっている可能性が高い
- 実践者の中にはアドセンスアカウントを停止された事例あり
- 初心者にはかなりキツそう
以上の理由から、この商材を購入することはオススメできません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
日々副業についての知識を養っていけば、良い案件・悪い案件の区別もつくようになると思いますので、一緒に成長していきましょう。
管理人O