管理人Oです。
新年度が始まりました。みなさん今年度はどう過ごされますか?
また、今日はエイプリルフールでもあります。
それに相応しい教材を見つけてきたので、ご紹介します。
ということで、今回は、株式会社GiverDesignの『CSS』という商材について取り上げたいと思います。
概要
CSSはネット副業初心者がアフィリエイトで
最速で月収50万円を達成することで
「お金、時間、人間関係」の
自由をGETするための「コンサルティング」です。
ネット副業で収入を増やすことで、脱サラするなどして
「自由を手に入れる人」を増やすのがCSSの目的です。
CSSではSNS集客とコピペで収入を得るための
アフィリエイトを教えていきます。
販売ページより
初心者がアフィリエイトで最速で月収50万円を達成するためのコンサル…
最速で達成できる、というのがなんとも気になります。
詳しく見ていきましょう!
特定商取引法に基づく表示
販売社名 | 株式会社GiverDesign |
販売事業者所在地 | 東京都千代田区九段南一丁目5番6号りそな九段ビル5F |
販売責任者 | 村上 伸一(ムラカミ シンイチ) |
販売URL | https://kihhu.info/hntop |
連絡先/電子メール | info.giverdesign.inc@gmail.com |
連絡先/TEL | 080-3033-8943 |
メールアドレスが…
特商法の表示で掲載されているメールアドレスはGmailとなっていますが、このメールアドレスは誰でも何個でもいつでも作れる、いわば捨てメアドとしても使えるものになりますので、高額な商材を売るにしてはちょっと心配だなぁ、と思いました。信用できるかと言われるとちょっとイマイチ…
所在地にある物件は…

住所にある物件はオフィスビルのようでした。
特定商取引法って?
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
特定商取引法ガイドより引用
村上伸一のプロフィール・経歴・実績などは?
プロフィール・経歴・実績
こちらは調べてみましたが、情報という情報は全くありませんでした。
実際の料金・作業内容
応募の流れ
販売ページ下の「今すぐ参加する」リンクより参加。
気になる費用・料金は?費用対効果は?
料金としては、税込み600,000円となっています。内容として、
①Webマーケティング基礎講座
②チャットサポート
③たった1日で9万円稼いだ裏技(PDF279ページ)
④Instagram集客講座(PDF65ページ)
⑤Facebook集客マニュアル(PDF176ページ)
⑥再販売可能商品×31個(PDF2678ページ)
またサポート期間として6ヵ月間となっていますが、この6ヵ月というのはなんと、
教材閲覧可能期間でもあるようです。
要するに、6ヵ月が過ぎると、教材は全て見られなくなってしまう、ということです。
単純計算で、1ヵ月あたり100,000円の教材閲覧料金を支払うことになります。
評判・評価(ネタバレ)について
次に、このツールについての評判・評価を引用をもとに解説します。
全てが不明
- 実践者の有無
- 口コミ
- 村上伸一・株式会社GiverDesignの情報
- 講師についての紹介
その他全て、不明な状態となっています。
60万円もの高額な商材を売っているのですから、少なくとも上記4つくらいはキッチリ紹介していただきたいものですが、全く情報がありませんでした。
困りましたね…。
まとめ
こちらの商材はオススメできないものになります。理由としては、
- 商材・販売者共に情報が全くない(=全てが不明)
- 情報が全くなく、メールアドレスまでもがフリーアドレス
以上の理由から、この商材を購入することはオススメできません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
日々副業についての知識を養っていけば、良い案件・悪い案件の区別もつくようになると思いますので、一緒に成長していきましょう。
管理人O