管理人Oです。
お酒を飲んだ次の日って、なんか憂鬱なんですよね。
単純にお酒が弱いだけなのでしょうか?
今回は、吉崎佐次郎の『鉄則!日経オプション秘伝の書』という商材について取り上げたいと思います。
概要
将来のため、家庭のため、投資をして少しでも資金を稼ぎたい。あなたも、こんな思いから、株式投資やFXを初めてみたのではないではないでしょうか。その結果は、満足できるものでしょうか?もし満足いかない結果であっても、落ち込むことはありません。たいていの人は、良くてトントン、通常は損失であり資金を減らしてしまいます。
さらには、仕事中も株価や為替の動きが気になり、仕事にも悪い影響が出てきてしまう。
そして、いろんなことに自信を無くしてしまい、負け犬のごとく、落ち込んでしまう。真っ暗闇の、ダークサイドに落ちてしまったかのような挫折感。あなたの場合はどうでしょうか?
少しでも当てはまるなら、ダークサイドにいるあなたを、温かいゴールドのオーラを身にまとったかのような人へ変身させることができるかもしれない、お勧めしたい投資があります。それは、リスクをしっかり管理しながら月利10%を狙える投資方法、日経225オプション取引です
販売ページより
投資をやっている人ほとんどの人は、負けが込みとんでもない挫折感に見舞われた経験があるはず。
今回の商材はそんな挫折感から救ってくれるかもしれないものとのこと。
…気になります!
特定商取引法に基づく表示
販売者名 | Root Cause Marketing OFFICE 代表 吉崎佐次郎 商材作成者 ハナミチ |
所在地 | 〒184-0003 東京都小金井市緑町4-11-15 |
電話番号 | 050-6872-4906 |
メールアドレス | affiliate1@kabukimono.net |
販売URL | https://225options.net/ |
メールアドレスが…
特商法の表示で掲載されているメールアドレスのユーザー名は「affiliate1」となっています。ここまでの流れからすると、なにか投資に関する商材のようなので、アフィリエイトとはまた別物のような気がします。このメールアドレスはこの商材のために作られたものではない可能性が高いですね。他にアフィリエイトに関する商材でも取り扱っているのでしょうか?
所在地にある物件は…

所在地にあった物件は、少し年季の入った一軒家のようでした。個人レベルでの販売になるのでしょうか?
特定商取引法って?
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
特定商取引法ガイドより引用
商材作成者 ハナミチのプロフィール・経歴・実績などは?
販売ページの自己紹介は
投資歴は20年近く。個別株、信用取引、FX、日経先物といろいろやってきたが、日経225オプション取引が、私にベストな投資だった。
とだけ書かれていました。その他にはハナミチが個人的に思ったことやこうだったからこうなった等、特に関係のないものばかりでした。
経歴・実績
経歴・実績については調べても特になにも出てこず、実質”正体不明”ということになります。
実際の料金・作業内容
応募の流れ
販売ページ中ほどにある「ご購入はこちらをクリック」リンクより購入
作業内容
内容としてはPDFファイル約100ページと記載されているので、なにかサインツールなどを使用して取引していくというものではなく、説明されたロジックの通りに取引していくものになりそうです。
気になる費用・料金は?
メールサポート90日間付きで、配送版(冊子版)でのご提供で49,800円(税込)
メールサポート90日間付きで、PDFのダウンロードによるご提供で39,800円(税込)
メールサポートなし、PDFのダウンロードによるご提供で29,800円(税込)
この商材の性能や機能
実績

このように、記載されている実績としては相当プラスになっていますが、どれも証拠となるようなスクリーンショットなどは無く、しかも文面のみでの記載になるため、信憑性はありません。
売りにしている部分
勝ち組トレーダーたちが実践しているオプションの売建が理解できる
リスク管理ができるオプション取引の基本型の手法を理解し、活用できるようになる
暴落時のロスカットをすぐに取り戻せる暴落型の手法を理解し、活用できるようになる
相場に張り付くことなく、ストレスなく、投資に取り組むことができる
日中は仕事に集中しながら、投資に取り組むことができる
夜は家族や大切な人との時間を過ごすことができる
ストレスなく資金をコツコツ増やせることを実感できる
来月には資金が10%増えている可能性がある
1年後には資金が2倍に増えている可能性がある
将来への希望がわき、夢に近づくことができる
自分に対する自信が取り戻せる
周りの人に優しくなれ、経済的、精神的に豊かになれる
評判・評価(ネタバレ)について
次に、このツールについての評判・評価を引用をもとに解説します。
代表の吉崎佐次郎の評判が悪い
吉崎 佐次郎は怪しい情報商材を販売していた前科があります。その情報商材は、『傷病手当・失業保険・障害年金で年収1000万円稼ぐ情報商材』というものです。言うまでもなく、いくら傷病手当等をもらっても年収1000万円は無理です。嘘だと思うなら厚生労働省のサイトを見て下さい。受給額のだいたいの目安が分かりますから。
吉崎 佐次郎は住所を偽って記載している可能性が濃厚だということです。住所を偽るのは何故か?答えはただ一つ。〇欺だから、です。
https://komeda.shop/review/2019/02/haou-ioiv.phpより
Root Cause Marketing OFFICEの代表である吉崎佐次郎の評判はとてつもなく悪いものでした。
商材作成者のハナミチについても不明
金融の素人が良く勘違いして「新投資法」を考案しますが、ハイリスク・ハイリターンな市場で、期待利回りを下げても、リスクは低減されないのでハイリスク・ローリターンになるだけです。上記の実績が本当だとしたら、その時たまたま運が良かったのでしょう。再現性は低いですよ。
https://kabu-tekicyu.com/investment_advisor/3377
そんな、手法を考案したのはサラリーマン・投資家の「ハナミチ」なる人物です。本名、職業不明で、専業の個人投資家ですらないド素人ですね。ネットで検索しても全く話題になっていない所を見ると、自称月利10%の実績も、本当かどうか怪しいものですね。
ハナミチについての情報がないだけでなく、提案している手法自体もハイリスクハイリターンで危険なものになっています。販売ページにも書かれていましたが、まさにコツコツドカンが起こる可能性は限りなく高いでしょう。
会社の評判も…
この販売会社の住所について調べてみたところ、何故か「土木資材販売の総合商社 株式会社アイム」と同じ住所でした。これはどういうことでしょうか?怪しいとしか思えません。
https://kokohore-oneone.com/info-nikkei-option-secret/#root-cause-marketing-office-%E3%81%A8%E3%81%AF
・・・と思ったら、なんと法人番号がありませんでした!
社長の中にはいくつかの会社を所有している人もいるので、別会社と同じ住所になることは特段珍しいことでは無いのですが、法人番号が無いとなると話は別です。それは会社ではなく、ただの二つ名、ニックネーム、自称の肩書と同じものになってしまいます。
まとめ
こちらの商材はオススメできないものになります。理由としては、
- 代表の吉崎佐次郎、商材作成者のハナミチ、会社の評判全てが良くない
- 使っている手法がハイリスクハイリターンなもので危険
以上の理由から、この商材を購入することはオススメできません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
日々副業についての知識を養っていけば、良い案件・悪い案件の区別もつくようになると思いますので、一緒に成長していきましょう。
管理人O